カテゴリ

カテゴリ:books

カテゴリ:
■胡蝶の夢
司馬遼太郎は、晩年の15年くらいは、ほとんどエッセイの仕事が中心だったから、「胡蝶の夢」は、司馬遼太郎のほとんど最後に近い長編作品だ。幕末を扱った作品群の中でも、一番地味な、いや知名度の低い作品だろう。

戊辰戦争を幕府側の医師として戦った松本良順 、その学友でありながら、官軍側につかざるを得なかった関寛斎、どこからも弾かれ、しがらみから超然としていた語学の天才・司馬凌海の3人を中心に、幕末の科学者達の様子を描く全4巻です。

当時、学問を発展させることは、かならず江戸という時代の体質とぶつかることになります。
登場人物たちは医師(科学者)であるために、頑迷固陋な官僚体質に陥っている医学界に悩み、全国から志のある者たちが集まり、学問に切磋琢磨する長崎での日々を通して、身分制度に何かを真正面から切り結ぶことになります。
良順は将軍であろうと新選組であろうと被差別階級の人々であろうと別け隔てなく診察しようとするし、寛斎は幕府軍・官軍関係なく戦傷者を助けようとします。

そして忘れてはならないのが、この動乱期、科学の発展のために理解を示し、ときには私財を投げ打ってでも出来うる限りの支援を行った幕府官僚、商人、外国人たちがいたこと。
剣戟のシーンなどはありませんが、ある意味志士よりも情熱的な人間模様でございます。

胡蝶の夢〈第1巻〉 (新潮文庫)胡蝶の夢〈第1巻〉 (新潮文庫)
著者:司馬 遼太郎
新潮社(1983-11)
おすすめ度:4.5
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る


仁-JIN-
昨年のオンエア時、面白いよということをいろんなところで聞いてました。
ようやく近所のGEOの80円セールで1巻を手に取り鑑賞。
連ドラなんて久々だなあ。

噂に違わぬ面白さで。ちょうど上に書いた「胡蝶の夢」を読了したところだったので、登場人物も含め、当時の医療の事情も入っていたので、予習はバッチリでした。(「細菌」自体存在が知られていないから、「消毒」という発想もない、とか。)

人助けが、歴史を変えてしまうかもしれないというジレンマ。なかでも将来生まれるひとがちゃんと生まれるように、今生きている人を見殺しにするのは正しいことなのか、というのは究極の選択ですね。主人公が医師であるだけになおさら。タイムスリップものは古今数多いですが、この問いはすごく深い。

内野聖陽の坂本龍馬も小日向文世の勝海舟も良かった。来春、続編があるということで楽しみにしています。

JIN-仁- DVD-BOXJIN-仁- DVD-BOX
出演:大沢たかお
角川映画(2010-03-17)
おすすめ度:4.5
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る



……よく考えたら、例の186歳男性って、これらの作品の登場人物より年上なんだよな。。。。
ありえね〜、186歳男性戸籍あった! (2/2ページ) - 社会 - SANSPO.COM

カテゴリ:
1時間半が2回、NHK hiで放送されたのを録画して、毎晩すこしずつ見ていた「怖い絵」。
書籍も1巻の面白さから、新刊が出る度に読んでました
(とはいえ買ってはいません。あくまで立ち読みでw)

著者(番組で解説もしている)は文学者なので、美術は専門外ですが、と断りを入れた上で、作者が置かれた時代や状況、作品にまつわるエピソードを解き明かしていきます。
そして、「開運!お宝鑑定団」のように、改めて絵を見てみよう、となるわけです。
すると最初に見たときと、随分と印象が変わるから不思議です。
単純にビジュアルが陰惨、というだけでなく、綺麗な王妃の肖像画でさえも、背景を知った上でみるとゾッとするわけです。

ここにいろいろまとまってました。
美術と歴史:怖い絵

ちなみに番組のナレーションは石橋蓮司。先週日曜日のアウトレイジに始まり、昨夜の「美の壺」(眼鏡)まで、一週間毎日石橋蓮司の声を聞いてたことになりますw

怖い絵怖い絵
著者:中野 京子
販売元:朝日出版社
発売日:2007-07-18
おすすめ度:4.0
クチコミを見る


怖い絵2怖い絵2
著者:中野 京子
販売元:朝日出版社
発売日:2008-04-05
おすすめ度:4.5
クチコミを見る


怖い絵3怖い絵3
著者:中野 京子
販売元:朝日出版社
発売日:2009-05-28
おすすめ度:4.5
クチコミを見る

カテゴリ:
もともと2005年に出た本で、内容はさらにそれ以前の内田ゼミが元になっているという。
ただ、まえがきで本人が述べているとおり、2010年の今読んでも、全く内容は古びていない。
それはやはり他の著書同様、一歩枠の外に出てみたり、一段高いところから眺めてみると…という手法と、決して安易に答えは出さない(書いてない)というところによるものなのかな。
普天間問題の熱い、いままさに読んでおくべき本なのかなと。

参照:
基地をめぐる思考停止基地問題再論 - 内田樹の研究室

街場のアメリカ論 (文春文庫)街場のアメリカ論 (文春文庫)
著者:内田 樹
販売元:文藝春秋
発売日:2010-05-07
おすすめ度:5.0
クチコミを見る

カテゴリ:
ブックオフの105円コーナーでふと見つけ、購入したのが「大山巌 II 西南戦争」。

小説というよりはドキュメンタリーに近く、それでいてすらすら読めて面白い。
児島襄氏の本はこれが初めてですが、どうも文春文庫で出ている彼の作品を読みついで行くと、近現代史をほとんどカバーできるようだ。
「大山巌」の前後の巻はもちろん、他のものも読んでみたくなった。
ところがなぜかそれらは軒並み絶版になっていて、中古を探すしかないことがわかった。
う〜ん、そんなに古いものでもないし、最近のブームもあるし、これは復刊してもニーズはあると思うなあ。

そんなわけで、最近ではヤフオクを漁っては、彼の作品を集めてます。

・「大山巌」III・IV
・「天皇」全5巻
・「日露戦争」全8巻
・「参謀」上/下巻

以上が家に積んでありますww世間は「1Q84」だってのにね!

カテゴリ:
散歩の達人ムック‐東京 幕末・明治さんぽ帖 - 交通新聞社

本屋に行くとこの手の史跡(とくに幕末)巡りものは数く出ているけれど、こちら、さすがは散歩の達人と言わざるを得ない内容。私の中ではベストかも。オススメです。

もっとディープになると、山川出版社の「歴史散歩」シリーズがあって、あれも素晴らしいのですが、エリア毎に網羅されてはいるものの、いかんせん時代で区切ってないので。。。でも全都道府県出ているので、旅行に行く時は必携です。

東京幕末・明治さんぽ帖―幕末・明治の偉人・大物二十数人にまつわる歴史の舞台を歩く。 (散歩の達人テーマ版MOOK)
販売元:交通新聞社
発売日:2010-03
クチコミを見る


東京都の歴史散歩〈上〉下町東京都の歴史散歩〈上〉下町
販売元:山川出版社
発売日:2005-09
クチコミを見る

このページのトップヘ

見出し画像
×